11/3 ストーブ整備
さて整備開始です。
その前に掃除機の準備です。
先はビニールテープなどを使って養生をします。
前面を開けます。
埃が沢山。。。
この配管を外しますが念の為下に新聞を敷きます。
レンチでナットを緩めます。
他を壊さない様に。。。
外れました。
このドライバーが途中までしか入りません。
カーボンが着いてます。
「ポット」の中身を順番に引き出します。
カーボンが溜まっていますね。
左の方に見えるの四角いのが点火ヒーターです。
ドライバーの後ろを「コン」と叩きます。
その時に寄って加減してください。
ドライバーが出てきました。
これで貫通。
掃除機で吸い取ればOKです。
その後は外したのと逆に組んでいきます。

専門家は耐熱塗料を塗ったりしますが今回はしません。
此処は床暖房用の液を入れて置くタンクです。
レベルが下がってしまいました。
最初に入れたのと同じ物か水を追加します。
丁度上限と下限の真ん中。
横の板を外します。
ピントが。。。
この中も埃だらけです。
掃除機と古い歯ブラシで軽く掃除します。
これは燃焼用の空気を送るファンです。
どうしても埃を吸い込みます。
掃除機で吸いながら歯ブラシで擦って。。。
羽根が綺麗になったでしょ?
これで省エネと静音が・・・
此処は床暖房用のポンプが入っています。
カバーを外すと。。。
綺麗になりました。
後はカバーを戻して終りです。
これで暫らくは機嫌よく働いてくれるでしょう!
写真04年メインへ 写真05年メインへ
inserted by FC2 system